-
書籍『土から土器ができるまで/小さな土製品を作る』 10冊仕入れ
¥16,500
書籍『土から土器ができるまで/小さな土製品を作る』 10冊仕入れ 定価の75%での仕入値+消費税 定価2,000円→1,500円+税=1,650円 10冊×1,650円=16,500円 A5判上製本 168ページ ※発売は2022年5月28日となります。発送はそれ以降となります。 ※こちらの購入にはフリーペーパーは付きません。
-
書籍『土から土器ができるまで/小さな土製品を作る』 6冊仕入れ
¥9,900
書籍『土から土器ができるまで/小さな土製品を作る』 6冊仕入れ 定価の75%での仕入値+消費税 定価2,000円→1,500円+税=1,650円 6冊×1,650円=9,900円 A5判上製本 168ページ ※発売は2022年5月28日となります。発送はそれ以降となります。 ※こちらの購入にはフリーペーパーは付きません。
-
縄文ZINE(土) 10冊仕入れ 仕入値75%
¥11,988
縄文ZINE 土 10冊仕入れ 定価の75%での仕入値+消費税 10冊定価14,800円→11,100円+税 A5変形、144ページ+表紙 定価:1,480円+税 -- 縄文ZINE 土 コンテンツ 都会の縄文人 片桐仁 縄文ZINE1号 特集:見せてもらいました芹沢銈介さんの縄文コレクション 記念すべき第1号。映画やドグモ、情弱のコーナーも充実 縄文ZINE2号 特集:土器は燃えているか 1号からの継続のコーナーに加えて、どんぐりクッキーのレシピや エッセイに漫画、さらに誌面が充実しました 縄文ZINE3号 特集:貝塚はアルカリ性の夢 藤岡みなみさん登場、インタビュー。新しい企画も定番になりつつある企画もとにかく充実 縄文ZINE4号 特集:アイヌに会いに 漫画、ゴールデンカムイの野田サトルさんインタビューを始め、充実しすぎて混沌としてきました。 合本特別企画 「YAYOI ZINE」 縄文みたいな弥生の土偶/縄文と古墳のあいだ などなど盛りだくさんすぎる内容でお届けします。